satsuki-5です。
大人のカレーと赤ちゃんのカレーを一緒に作ってみました。
できるだけ簡単に仕上げたかったので、大人用の甘口カレーを作ってから、赤ちゃん用は味を薄めて、大人用はスパイスソースを加えることにしました。
先日用事があって私の実家、静岡に行ってきたのですが、その際にカレー専用スパイスソースを買ってきました。こちらのソース、静岡県浜松市に本社を構えるメーカー、トリイソースのソースなんですが、静岡ならスーパーで手に入ります。

赤ちゃんっていつからカレー食べられるの?って話ですが、市販のベビーフードだと1歳用からカレーはあります。味は薄いけどスパイスが効いていて美味しいんですよ。みーたんも好きみたいでベビーフードのカレーはよく食べてくれます。
今回ルーはこちらを使いました。大人用の甘口カレー。具は赤ちゃん仕様で全部細かくします。今回はひき肉300g、玉ねぎ小×2、人参小×1、ピーマン×4、しめじ1房を使いました。
赤ちゃん用はカレーの仕上がりにもやしを刻んだものとヨーグルトで味を薄めます。もやしは最近みーたんが好んで食べている野菜で、料理に混ぜてもそのまま出しても手づかみしてもりもり食べてくれます。
今回作ったカレーも、もやしが入っているおかげかよく食べてくれました。
大人用はカレーの仕上がりにスパイスソースをかけるだけなのでとっても簡単。
このスパイスソース、ただ辛くなるだけじゃなくて、旨味もアップしてくれて美味しくなるので、辛いカレーが好きな方にはオススメです。
カレー専用とは書かれていますが、焼きそばとか揚げ物なんかに使っても合いそうなので、これから色々試してみたいと思います。
さつきちゃん、今日はありがとう。
カレースパイス欲しいわ〜!
こちらこそありがとうございました。
またよろしくお願いします。
スパイスソースはお手軽でいいんですよ〜。
トリイソースの他のソースもオススメです。