satsuki-5です。
ターシャ・テューダー 静かな水の物語を観てきました。
ターシャ・テューダーとはアメリカを代表する絵本作家です。日本ではそのライフスタイルを取り上げた書籍やNHKの番組が、大きな反響があったそうです。
私は今回映画で初めて知りましたが、Shelleyが映画をすすめてくれたので一緒に観に行くことにしました。

ターシャの映画は都内ではミニシアター系の映画館3館で上映されているのですが、この日は恵比寿ガーデンシネマに行きました。館内は上映まで落ち着いて座っていられるスペースがあったり、壁には往年の映画スターの写真が飾られていたりと、とっても雰囲気がいい映画館です。

ターシャの映画は、都会に暮らす私には心に沁みるものがありました。
ターシャは元はお金持ちのお嬢様だったのですが、農場の暮らしに憧れ、同じ志を持つ旦那様と農場暮らしを始めます。
その後離婚するも、農場を続けながら絵本作家として生計を立てて、3人の子供を育て上げました。
映画では晩年のターシャが登場して、息子が建ててくれたお家での暮らしぶりや、ターシャの手がけたお庭が登場します。特にお庭は季節のお花がいっぱいで見事です。紆余曲折あって手に入れた暮らしは、ターシャにとって何事にも代え難く、日々を丁寧に、大切に暮らしていることがよくわかる映画でした。
映画の後は恵比寿ガーデンプレイスにある「俺のBakery&Cafe」に入りました。

こちらのお店、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」で有名な「俺の〜」シリーズで、2016年にオープンしたばかり。
入り口にはテイクアウトの食パンを求める人で行列ができていましたが、私たちは奥のカフェに入りました。

カフェではサンドイッチやフレンチトーストなどパンを使ったメニューはもちろん、店頭で売っている食パン3種食べ比べなんてのもありました。


ベーカリーというだけあって、パンは焼きたてでめっちゃ美味しい。コーヒーも美味しかった!

そしてついでにガーデンプレイスにそそり立つジョエル・ロブションをチラ見。

ランチとディナーメニューが出ていたので見てみたのですが、・・・ここはなんかよっぽどな記念日でないと来れない価格帯でした。でもいつか行ってみたいなあ〜。

そして最後はガーデンプレイスの中庭でやっていた「Blooming Lounge」。植物をテーマにしたワークショップをやっていました。毎週日曜日にはマルシェもやっているそうです。
ここは銀座や渋谷ほど混まないので、落ち着きたい時いいですね。
ランキングに参加しています!
ポチッと応援よろしくお願いします。