satsuki-5です。
今年2回目の里地里山フェスティバル@東京港野鳥公園へ行ってきました。
今回で6回目となる里地里山フェスティバルは東京都立東京野鳥公園で年2回開催されています。ちなみに前回は今年の5月開催で記事はこちら★
野鳥公園は大田区の大田市場にも近い立地にありまして、埋立地にできた野鳥の楽園とも言える場所です。普段は有料で入園料がかかりますが、里地里山フェスティバルの時は無料で入れます。
公園内から大田市場も見える
普段もみーたんと公園にはよく行ってますが、ここはいろんな木々あってドングリや木の実も豊富だし、野鳥やカニなどの生き物も見せられるので、他の公園とはまた違った魅力があります。




里地里山フェスティバルは10時から15時までと、決して長くやっているわけではないのですが、イベントは盛りだくさんです。
ブルーベリーの苗木や豚汁を無料配布していたり、野菜の収穫体験ができたりしますが、朝早くから大行列なので、私はいつもスルー。

私は毎回いきものスタンプラリーに参加しています。



オムツ替えスペースは1箇所のみですが、それでも小さな子どもを連れていくにはオススメなイベントです。
ランキングに参加しています!
ポチッと応援よろしくお願いします。